客先に出向く必要があって、アユタヤ方面に車を走らせていた。高架の高速道路で1号線のドンムアン空港を通り過ぎるあの道路だ。 昨今のコロナの影響もあって車はほとんど走っていなかった。 それから県境において検問があるというから些か緊張していた。 高速料金を支払う料金所のところで案の定、警察官が待ち構えてい... 続きを読む | Share it now!
ゴロゴロしているのが一番正しい
会社に行かないというのは実に幸せなことなのだと改めて思う。失業中だからこそのことであるが、早起きする義務も無い、寝たいときに寝て、起きたいときに起きる生活だ。 朝起きて、会社に通わなくても良いというのはすばらし過ぎる。こうしているうちにだんだんと金が無くなって行くのは分かり切ったことだが、会社のくだ... 続きを読む | Share it now!
東南アジアには英語ゴロが蔓延り易い
東南アジアにおける英語の重要性というものを最近はとくに感じている。東南アジアのどこかの国で働くにあたって、とりあえず英語さえ出来るように見せられれば(実際の英語の運用能力とは関係なく)、職場において最低限の居場所は確保できるに違いない。 仕事の出来不出来に関わらず、また、現地語ができなくても、とにか... 続きを読む | Share it now!