ハノイの旧市街にあるHuongmai Cafeに行って来た。そこにはテーブル席があって店内でもコーヒーが楽しめる。旧市街歩きにちょっと疲れたら立ち寄るのも楽しい。 有名どころのジャコウネココーヒーもある。 コーヒーフィルター付きの豆を買って家で淹れてみた。 濃厚な味が特徴である。 ミルクを入れ... 続きを読む | Share it now!
休日に家でゴロゴロしていた
ハノイでの休日の過ごし方であるが、今日は半日は銀行へ行ってプリペイドカードを作るのに時間が割かれて、残りの半日は家でゴロゴロしていた。 家でゴロゴロするのも悪く無い。ハノイに来てからと言うものなんだかんだと外出していた。あるときはバクニンまでバスで行った。 今日みたいに午後を家で過ごしていると何もし... 続きを読む | Share it now!
ローカルの店でモノを買うときに感じること
一週間の終わりにたまにはビールでも飲むかと思った。といっても筆者の場合は酒が弱い。ほとんど飲めない。だから家で軽く一杯やるだけで十分であった。 会社からの帰り道に驚いたことにコンビニが無かった。スーパーマーケットはあるのだが、コンビニが無いのだ。さすがハノイであった。 仕方なく近所の雑貨屋でビールを... 続きを読む | Share it now!
ハノイはバイクが多い
ベトナムはバイクが多い国だ。ホーチミンに暮らしていたときも多いと感じていたが、ハノイに引っ越してやはりバイクの多さに辟易していた。ハノイの場合、割と広い道路が多いのでその点はホーチミンよりも良いように思われる。 ... 続きを読む | Share it now!
ベトナムのカップラーメン
これは家の近くのスーパーで買ったカップラーメンである。輸入モノのタイのカップラーメンとくらべると半額近い値段で買える。味も別に悪く無い。ベトナムにいたらなるべくローカルのものを買って節約するつもりである。 ... 続きを読む | Share it now!
ハノイにある小さなカフェ
よくいくカフェではないが、たまたまハノイにあったカフェで飲んだカフェ・スアダーである。 店の内装もお洒落だ。 こういう店がハノイにはそこかしこにあるから、ハノイを気に入っている。 ... 続きを読む | Share it now!
バスでの出来事にベトナム人女性の強さを発見した
ベトナムでの生活でよくバスを利用する。ハノイでのバスの最低料金は7,000ドンである。ホーチミンのバスの方が安いが、ハノイのバスの室内は清潔で、バスの車体そのものも新しいものが多い。ホーチミンで走っているあの緑色のバスは大抵がオンボロだ。エアコンの効きが悪かったりもする。そういう観点からすると、ハノ... 続きを読む | Share it now!
近況みたいな話
ホーチミンからハノイに引っ越した。ハノイの街並みはきれいである。歴史と伝統を感じさせる街だ。私はすぐにこの街を気に入った。 だが、この街の魅力をうまく文章にできない状態が続いていた。もしかしたら、ずっとハノイについては文章に書けないかもしれない。もちろん、ハノイで出会う様々な物事については初めてのこ... 続きを読む | Share it now!
The Hungry Pig
ブイビエンに近い通りにこの「The Hungry Pig」という店はあった。店内は狭いがもしブイビエンに宿をとっていたら手頃な朝食が楽しめるに違いない。 ハングリー・ピッグ(餓えた豚)という名前のセンスが冴えていると思う。味も上々であった。何方かと言えば西洋人向けの店のようである。 ... 続きを読む | Share it now!
ホーチミンで過ごすテトは暇過ぎた
金が無かったので国外に脱出出来なかったこともあり、仕方なくテト期間中はホーチミンにずっといることにした。 始めは何とかなるだろうと思っていたが、実際のところ、閉店になる店が多かった。 さすがにコンビニは空いているが、本当、まともに食料を調達できる店が限られて来る。 馴染のローカルコーヒー屋も閉まって... 続きを読む | Share it now!