今日は本格的な外出を企てようかどうしようかと迷っているうちに、結局、夜になってしまった。シーコンスクエアあたりまで徒歩で行けなくはないのだが、それはちょっと面倒くさい。今現在住んでいるエリアで何が問題かと言って、タクシーもバイタクも捕まりにくいことだ。ソンテオもバスも走ってない。 いや、正確に言えば... 続きを読む | Share it now!
仕事なんぞもらいにいかなくてもよかろうに
もう二年ほど前の話になるけれど、日本は中部地方のとある片田舎にある工場で働いたことがあった。そのときに直属の上司が言っていた言葉ですごく印象に残っているものがある。それは、、、 「仕事をもらいにいかないといけない!」 というものであった。 どういう意味かというと、会社で働くということは、上司からあれ... 続きを読む | Share it now!
勝ち気な人との付き合いは大変だ
勝ち気な人というのはどうにも疲れる。自分は彼らと真逆のような性格をしているものだから、生活上、何かのおりに彼らと体面しなければならないときに、ひどく疲れてしまう。 自分が苦手なタイプの人というのもだんだんと分かってきたようで、たとえば面接などの場においても、お互いに紳士的に、常識を弁えているようなフ... 続きを読む | Share it now!
浪人の身だからこそバスを使う
タイで浪人中の身(無職)であるから、外出するときはとくにバスを使うことが多い。最近のバスは以前にくらべて1〜2バーツほど値上げしているらしい。といっても、エアコンのついていないバスなら10バーツ以下で乗れてしまう。どこまで行っても10バーツだ。 BTSに乗る方が早くて快適なのは分かっているが、BTS... 続きを読む | Share it now!
アパート
今住んでいるアパートは「部屋が狭い」という欠点を除いて、ほぼほぼ満足できることが多かった。シャワーの水圧も申し分ない。入居したときも清潔感のある部屋だった。 何よりも窓からの眺めが心地よかった。部屋にいるときはダラダラしているだけなのだが、窓からの景色というのは割と重要なポイントだろう。 以前、ベト... 続きを読む | Share it now!