ローカルの店でモノを買うときに感じること

一週間の終わりにたまにはビールでも飲むかと思った。といっても筆者の場合は酒が弱い。ほとんど飲めない。だから家で軽く一杯やるだけで十分であった。

会社からの帰り道に驚いたことにコンビニが無かった。スーパーマーケットはあるのだが、コンビニが無いのだ。さすがハノイであった。

仕方なく近所の雑貨屋でビールを買った。ベトナム語力がゼロに近いのでローカルの店で買い物をするときに一番困る。ハイネケンの330mlの缶を買ったのだが、50000ドンを払った。果たしてこれは高いのか安いのか。雑貨屋の婆が言うベトナム語が全く理解出来なかったのだ。婆はそれ以上の金額を払えとも言って来なかった。

家に帰り、ソファにゴロンとなりながらグータラしていた。