今やっている仕事は薄給過ぎるので、給料日前にはほぼ貯金がゼロに近付く。こりゃあ、下手すると餓死するなという危惧さえ持っていた。何でこんなに薄給な会社に入社してしまったのか、今振り返ってみても不思議で仕方が無い。まあ、自分の考えが浅はか過ぎたのであろう。自分自身の中に超人的で、卓越した潜在能力が備わっ... 続きを読む | Share it now!
近所をぶらつく
土日のランチをどちらも三和で済ませた。和食居酒屋のようなお店かもしれない。お手頃な値段でランチが食べられる。刺身定食を食べた。 食後にスイカとアイスコーヒーのサービスがあった。こういうのが嬉しいものだ。 日曜日の午後は近所を徒歩で散策した。まあ、身の回りの品を買うために外出しただけだった。改めてハノ... 続きを読む | Share it now!
紙の本はやはり良いものだ
日本を離れてから3ヶ月以上が過ぎた。ベトナムでは日本語の本が手に入りにくい。来越当初は本など無くても構わないというスタンスでいたが、こちらでの生活に慣れて来るにつれて本が恋しくなって来た。 電子書籍も試してみたが、どうも読んだ気にならない。記憶に残らないのである。ああ、これでは読書の効用も半分以下ほ... 続きを読む | Share it now!
郊外を散策
バスを乗り継いでハノイの郊外へ行ってみた。ロンビエンよりもさらに東の方で、川を渡った。 郊外の街をウロウロと散策した。途中に服屋があったので寄ってみた。ワイシャツでも買おうかと思ったのだ。そしたら、店員は最初からギロリとこちらを睨んで来て、万引きでもするんじゃないかと疑ってかかっているようだった。シ... 続きを読む | Share it now!
西湖の風景
美容院に行く用事があって、ハノイに来てから初めて西湖に行った。 西湖に行くにはバスで行った。 このバスは空港まで走るらしいが値段が30,000ドンと高かった。距離に関係無くその値段を取られる。 美容院で髪を切ってもらったあと、西湖の沿岸沿いを少しばかり歩いた。 なるほど、有名な観光名所なだけあっ... 続きを読む | Share it now!
Huongmai Cafe。ハノイで珍しいコーヒー豆が買える店
ハノイの旧市街にあるHuongmai Cafeに行って来た。そこにはテーブル席があって店内でもコーヒーが楽しめる。旧市街歩きにちょっと疲れたら立ち寄るのも楽しい。 有名どころのジャコウネココーヒーもある。 コーヒーフィルター付きの豆を買って家で淹れてみた。 濃厚な味が特徴である。 ミルクを入れ... 続きを読む | Share it now!
休日に家でゴロゴロしていた
ハノイでの休日の過ごし方であるが、今日は半日は銀行へ行ってプリペイドカードを作るのに時間が割かれて、残りの半日は家でゴロゴロしていた。 家でゴロゴロするのも悪く無い。ハノイに来てからと言うものなんだかんだと外出していた。あるときはバクニンまでバスで行った。 今日みたいに午後を家で過ごしていると何もし... 続きを読む | Share it now!
ローカルの店でモノを買うときに感じること
一週間の終わりにたまにはビールでも飲むかと思った。といっても筆者の場合は酒が弱い。ほとんど飲めない。だから家で軽く一杯やるだけで十分であった。 会社からの帰り道に驚いたことにコンビニが無かった。スーパーマーケットはあるのだが、コンビニが無いのだ。さすがハノイであった。 仕方なく近所の雑貨屋でビールを... 続きを読む | Share it now!
ハノイはバイクが多い
ベトナムはバイクが多い国だ。ホーチミンに暮らしていたときも多いと感じていたが、ハノイに引っ越してやはりバイクの多さに辟易していた。ハノイの場合、割と広い道路が多いのでその点はホーチミンよりも良いように思われる。 ... 続きを読む | Share it now!
ベトナムのカップラーメン
これは家の近くのスーパーで買ったカップラーメンである。輸入モノのタイのカップラーメンとくらべると半額近い値段で買える。味も別に悪く無い。ベトナムにいたらなるべくローカルのものを買って節約するつもりである。 ... 続きを読む | Share it now!