7区の韓国人街について

ホーチミンの7区の韓国人街が気になっている。自分にとって面白い街だった。閑静な住宅街といえばそれだけなのかもしれないが、7区には妖しげなマッサージ屋もあった。夜行くと、韓国語で書かれたネオンサインの店が軒を連ねる。西洋的な店構えの料理店などもある。7区はホーチミンの他のエリアとは明らかに違う雰囲気の場所なのである。

たまたま入ったインド料理屋で食べたカレーもうまかった。夕方の早い時間だったこともあって窓際の席に座れた。カレーとナン、ラッシーを頼んで15万ドンほどだったので、7区に行く機会があればまた行ってみようと思う。

ただ、7区というのは中心街から離れていることだけがネックであるな。自分の場合は仕事の都合で7区に行く機会が少なからずあった。自力で行くとしたら、バスを乗り継いでいくか。タクシーを使ったら1区から片道600円以上かかるだろう。